インフォメーション

2022-10-27 13:00:00

湯河原・真鶴アート散歩は、立派なギャラリーがなくても高価で著名な作品がなくても、自分の作品や自分の好きな作品などを自宅や地域の中で展示することで、誰でも参加できるアートフェスティバルです。


岩本石材では、本小松石でできた自然石花瓶や時計、スタンドライト等を展示しております。


≪開催期間≫

2022年11月1日(火)~2019年11月30日(水)

営業時間:9時~17時

休日:日曜日


お時間がございましたら、是非お立ち寄りください。


※本小松石とは

真鶴特産の本小松石は現存する日本最古の石で、墓石としては最高級品のひとつとされ、日本の銘石としてブランド化されています。

歴代天皇、皇族の墓所、皇居の石垣や二重橋、徳川家や北条家、源頼朝など歴史上の人物の墓石にも使用され、古くから親しまれています。

淡い緑色が特徴です。


2022-04-26 19:00:00

5月28日(土)、29日(日)に伊豆高原の大室山(さくらの里)で開催されるササラho-サラART市に出店致します。

 

“ささらほぅさら”とは、伊豆の方言で「めちゃくちゃな、てんやわんや」という意味です。

めちゃくちゃな仲にも自由な風、伸び伸びとした空気、大人も子どもも楽しめる、そんな市です。

岩本石材では、真鶴特産の本小松石で作った時計、花瓶、石灯り等の小物を展示販売します。

 

様々な手仕事や、新鮮な素材を使った美味しいもの。

伸び伸びとした音や踊り、多様な文化が混ざり合う、誰でも楽しめる場所。

伊豆のおおらかな空気を未来へ繋ぐための市。

ぜひ大切な人と遊びに来て下さい。

 

ササラho-サラART市

2022年5月28日(土)、29日(日)10:00~16:00

※岩本石材は28日(土)のみ出店

https://www.sasara-ho-sara.com/


2022-04-26 17:00:00

本小松石の天然石で出来た時計です。


ご要望により、わんちゃんや猫ちゃん、その他のシルエットを彫ることが出来ます。


ご希望の方は下記までご連絡ください。

0120-68-0297


2021-04-26 12:00:00

5月15日(土)、16日(日)に伊豆高原の大室山(さくらの里)で開催されるMt.Omuro Green Marketに出店致します。

本イベントでは、自作の物作りに拘った方たちが110店参加されます。

岩本石材では、真鶴特産の本小松石で作った時計、花瓶、石灯り等の小物を

展示販売します。

 

風薫る新緑の伊豆高原へぜひお越しください。

 

 

Mt.Omuro Green Market

2021年5月15日(土)、16日(日)10:00~16:00

※岩本石材は15日(土)のみ出店

https://omuro-g-market.com/


2021-03-18 11:00:00

※2021年3月21日(日)に開催予定だった「湯河原わんにゃん癒しの森フェスタ」ですが、開催日が下記日時に変更となりました

 

素晴らしい自然の中でお日様を浴びながら「癒し」をテーマにしたイベントです。
人間にとって大切な癒しの存在である「わんこ」「にゃんこ」などの関係ブース、癒しに関わる講演やワークショップ・音楽ライブなどが行われます。
岩本石材では、真鶴特産の本小松石で作った時計、花瓶、石灯り等の小物を展示販売します。

湯河原わんにゃん癒しの森フェスタ

2021年3月21日(日)11:00~16:00

2021年3月28日(日)11:00~16:00

https://sites.google.com/view/wannyaniyasi

お時間がございましたら、是非お立ち寄りください。


1 2 3 4